銀座髙木ビル(旧有賀写真館ビル)において開催中の、第4回渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保2020-21の中で、8K作品の上映イベントを開催いたします。
※8Kコンテンツの上映時間などは映画祭のHPをご覧ください。
開催日時:3月18日(水)~4月26日(日)
会場場所:東京都中央区銀座7丁目3-6銀座髙木ビル(旧有賀写真館ビル)3F
※入場無料、毎週月曜日および火曜日は定休
上映作品は、本映画祭のスポンサー企業であるネットギアジャパン様が特別に撮り下ろしたブランデッドムービー、
・干し柿(8Kオリジナル)
・ラブ・コネクト
・VTuber渚
の3本。
ネットギアジャパン様のサイトはこちら。
また、プロカメラマンのKAZU氏にお願いして、このイベントのために特別に制作していただいた、素晴らしい映像作品を上映いたします。
ソニーα7RⅣをはじめとする超高解像度DSLRで撮影した、美しい自然の風景に加えて、撮影テクニックを駆使した、幻想的な星空やうっとりする夜景の数々をお楽しみいただけます。
会場の8K上映システムは、IPネットワークによる映像伝送技術であるSDVoEを活用して、通常であれば煩雑で難解になりがちな8Kシステムのシンプルかつ柔軟な構成を実現しています。
元々は、古くからの写真スタジオである有賀写真館を会場にしております。100年前にタイムスリップしたような雰囲気の中で、最新の8K映像をお楽しみください。
※事前にメールでご連絡をいただけますとスタッフが8Kコンテンツに関する説明をさせていただきます。
ご連絡先 info@eizousya.co.jp
「渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保」について
(株)佐世保映像社様が主催されている「渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保」。弊社は第2回、第3回とサポーターとして参画しております。そして、第4回渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保2020-21は銀座からスタート!
ということで、3月4日(水)から4月26日(日)まで毎日(月・火休館)、さまざまな作品が上映されています。
詳しくはこちら。
http://eizousya.co.jp/stff-s/20200302-1
そして何と、8K作品の上映がいよいよ3月18日(水)からスタートします。
上映作品は、本映画祭のスポンサー企業であるネットギアジャパン様が特別に撮り下ろしたブランデッドムービーに加えて、佐世保の地でプロのカメラマンとして活躍されているKAZUさんに、本イベントのために特別に映像作品をご提供いただいています。
ネットギアジャパン様のサイトはこちら。
弊社とKAZUさんとの出会い
本年2月24日(月)に長崎は佐世保の地で行われたライブイベント、「A moment of fortuity~偶然から生まれたフレーム~」に参加し、KAZUさんの素晴らしい写真に出会いました。イベントでは、4Kモニターに映し出されたKAZUさんの写真に魅了されつつ、これを8Kで表示できたらスゴイだろうな、と感じておりました。
KAZUさんとは、その時が初めての対面だったのですが、今回の銀座での上映許可をお願いしたところ、快く引き受けていただきました。
KAZUさんのおかげで、ご来場いただいた皆様にKAZUさんの素晴らしい作品を8Kでご覧いただくことができます。KAZUさん、本当にありがとうございます。
KAZUさんのプロフィール
和 -KAZU-
佐世保観光名誉大使として任命を受ける男女ユニットSandyTrip KAZU。家族写真撮影目的で購入したカメラをきっかけに、九十九島の夕景に魅了され撮影に没頭する。
「させぼ観光デジタルフォトコンテスト2014」最優秀グランプリ受賞など数々の受賞歴を持ち、東京カメラ部10選2016選出を機に写真家としての活動を本格化。
昨年Sonyプロフェッショナルサポートメンバーへ加入。
現在写真のみならず映像制作、ドローン空撮、360VR撮影、Youtuberなど幅広く精力的に活動されています。